高齢者の方で強い不安感に悩んでいる方はいませんか?

query_builder 2020/08/05
ブログ
不安
高齢者の中には不安感が強く困っている方が多いと思います。
施設などでも不安から大声を出したり、暴れたりしている方もいらっしゃるかと思います。

大声を出したり、暴れたりといった行動は不安から来てることもあります。

その原因の一つにはジーッと座ってばかりで過ごして、何もしていない時間が長いことにもあります。
座っている時間が多ければ多いほど不安は強くなっていきます。

立てる方は立って作業をする時間を作りましょう。
何か仕事を与えて、やらざるを得ない状況にさせるのです。
立ってても座っててもいいですから、その方の出来ることを。

家から出たくない、動きたくないと言う方も多いと思います。
そのような方は、行動をしなければならない状態を作ってみてはいかがでしょう?

何かその方の出来ること。
声をかけて庭を眺めに外に出てみるとか、園芸の好きな方でしたら園芸について教えてもらったりとか。

少しずつ行動を増やしてみませんか?

NEW

  • 熱中症大丈夫ですか?

    query_builder 2020/08/11
  • 子宝草

    query_builder 2020/08/10
  • 高齢者の方で強い不安感に悩んでいる方はいませんか?

    query_builder 2020/08/05
  • 高齢者の昼夜逆転で家族の方困っていませんか?

    query_builder 2020/08/04
  • 水戸市で認知症予防の情報発信しているhappy houseが送る梅雨明け!!

    query_builder 2020/08/02

CATEGORY

ARCHIVE